結婚相談所での活動が上手くいかず、ネット婚活に変えようか迷っている女性へ
2021.07.28
こんにちは。結婚・入籍ナビゲーターむっちゃん先生です。
よく相談がある問題がこれです。
結婚相談所での活動が上手くいかず
ネット婚活に変えようか迷っている相談です。
活動領域を広げようと考えることは、とてもいいことなのですが
その前にご自身の今までの婚活の振り返り・総括が欠かせません。
また、何より結婚への決意の固さの確認も重要です。
なぜ結婚相談所での活動が上手くいかなかったのか?
活動領域を広げる前に、結婚相談所での活動の何が上手くいかなかったのかを
明確にすることです。
■自分の希望する人に出会えなかった
■会いたい人がいなかった
■交際になっても長続きしなかった
■仲人さんとの相性が良くなかった
■担当者に色々言われるのが嫌だった etc
なるべく具体的に書き出してみて下さい。
そして、その上手くいかなかったことが
ネット婚活に変えたら上手くいくのか?も整理してみることです。
ネット婚に変えたら、あなたの希望する人に出会えるのですか?
ネット婚に変えたら、交際が長続きするのですか?
臨床心理士で認定カウンセラー平木典子先生の著書
『自己カウンセリングとアサーションのすすめ』の中に
「ものごとが上手くいかない時、自分の言動がぎこちない時
がんばっても満足した結果が得られない時、他人の言動に腹が立つ時には
自分の考え方、ものの見方が理想的に過ぎたり
非合理的ではないかチェックしてみることを勧めます。
そうである場合は、考え方を現実に合ったもの
合理的なものに変えると、少し楽になります。」と書かれています。
どういうことかというと、「思い通りにことが運ばないのはおかしい!」とか
「これだけ婚活頑張ったのに上手くいかないのは相談所のせい!」とか
本当にそうなのでしょうか?
自分の勝手な思い込みや理想や期待が高過ぎることが
あなたを悩ませていませんか?
自分の希望の男性から愛される理想の自分
自分の希望の男性から愛されない現実の自分
この理想の自分と現実の自分の円が、かけ離れている人ほど婚活で悩んでいます。
まずは、現実の自分を認めること。
そこから少しずつ過剰な理想や期待を手放していくことです。
それができたとき初めて、あなたの婚活が好転していくはずです。
婚活が上手くいくためには
どこで活動するか以前に、あなたが現実の自分を認め
少しずつ過剰な理想や期待を手放していくこと
婚活アプリで成功する女性の8つの特徴の記事も
参考にして下さい。