婚活疲労につながる4つの原因☆ここまでがんばってきたのに、どうして婚活だけが上手くいかないの?
2021.10.03
こんにちは。結婚・入籍ナビゲーターむっちゃん先生です。
私に相談を申し込んで下さる方は、婚活をがんばってこられた方たちです。
がんばってきたからこそ
「ここまでがんばってきたのに、どうして上手くいかないの?」と
悩みの渦の中に呑み込まれて、自分を責めたりするのですが
そんな自分を責める時間の中から、解決策は浮かんでこないはずです。
婚活の問題を解決するには、その原因がわかっていなければなりません。
それなのに、婚活で悩んでいる多くの方が
自分が抱えている悩みの本質を確認することなく
出会いを繰り返す一般的な婚活を続けたり
HOW TO本に頼ったり
高額な婚活セミナーに参加したり
努力の数だけがどんどん増える割には成果が出ないから
疲労感だけがたまっていくのです。
これが婚活疲労の原因です。
ここまで読んで頂いたらおわかりですね。
婚活だけでなく、家電や他の問題が起きたときにも共通しますが
問題個所の特定をしないと、問題は解決しないのです。
どこで行き詰っているのか?
問題を特定することで、問題解決の糸口が見えてくるのですが
そこがわかっていないから、違う解決策を持ってきては解決せず
ストレスだけがたまるループにハマってしまう。
ルービックキューブを適当にカチャカチャ回しても完成しないように
そんなカチャカチャ婚活を、あなたは未だに続けていませんか?
婚活疲労につながる代表的な原因4つ
①男性に対する苦手感や恐怖心
子どもの頃感じた父親の印象が
後々の男性全般に対するイメージにつながってしまっていて
支配的で自己中心的な父親を持つと
どうしても男性を信じられないし、苦手だし、怖い。
この感情を抱えたままでは、男性=苦手、怖いのですから
婚活しても、なかなか結婚には至らないでしょう。
だって、男性と一緒にいると怖いのですから。
②結婚は揉め事だらけで幸せなものではない
子どもの頃から聞かされてきた母親の愚痴や
揉め事ばかりだった家の様子も
あなたの婚活を成功させない原因になります。
なぜなら、幼心に結婚は不幸の元だと感じていて
そんな不幸に突き進むことは回避したいから
婚活しても、なかなか結婚には至らないでしょう。
だって、結婚すると不幸になるのですから。
③高望みは自信のなさのカモフラージュ!
高望みの婚活女子の多くは、自信がありません。
自分の自信のなさを、男性のスペックで
カモフラージュしようとするのですが
男性の目も節穴ではありませんから
いつまでもスペックばかりを重視している
高望み女性は婚活対象から外されてしまう。
婚活しても、なかなか結婚には至らないでしょう。
④キスや性的なことを考えると不安になる
今でも母親が身の回りのことを全部してくれて
いつまでも親に子ども扱いされてきた人のなかでは
性的なことは大人がすることなので
自分には相応しくないと思い込まされている人もいます。
また、キスシーンになるとテレビのチャンネルを換えられた家で育った人は
性的なことは悪いことのようなイメージで刷り込まれてしまっていて
婚活しても、なかなか結婚には至らないでしょう。
だって、キスや性的なことなんてしたくないから。
潜在意識の記事にも書きましたが
あなたが気づいていない世界があなたの婚活を混迷させているのですが
そこを意識下に上げることで、問題解決の糸口がようやく見えてくるのです。
ただ、自分が抱えている悩みの本質を確認しようとする人は少ないですね。
それが婚活を長引かせる要因なのですが。
ルービックキューブを完成させるには論理性が必要なように
婚活成功にも考え進む力は必須です。
解決策がブレていると、いつまでも結婚には至りませんよ。