婚活相談は否定・お説教ゼロの結婚・入籍ナビゲーター むっちゃん先生

婚活相談は結婚へのマイナスを取り除く成婚ナビゲーターむっちゃん先生
婚活相談室<お問い合わせ>
むっちゃん先生プロフィール
出会わせるだけの結婚相談所で大丈夫ですか?

むっちゃん先生公式ブログ

自己防衛の強い人、そうでない人☆結婚が決まりやすい人はどっち?

2023.05.13

こんにちは。結婚・入籍ナビゲーターむっちゃん先生です。

『この子が2年も売れ残っていたわけは?』の記事に登場したわが愛犬ですが
8ヵ月の月日の経過で、こんな感じで過ごせるようになりましたよ。

なんと無防備な!(笑)
まあ、それだけ安心しきっているというか
心を許してくれているということなのかもしれません。

この状態って、人間関係を良好に保つためにも大切なことなのですが
特に結婚相手を探す婚活では
自己開示も含め、人に対して心を許して接することができるか?は
重要なポイントになります。

自己防衛の強い人は、お見合いや交際でも
食べ物は何が好きかとか
映画はよく観るとか
当たり障りのない上辺の話ばかりになりがちなのですが
世間話より、少し深堀りした話の方が
お互いお見合いのお返事もしやすくなると思いませんか?

最初から何もかもさらけ出す必要はありませんが
婚活は結婚を前提に交際する、しないを決める活動ですから
ある程度は言い出しにくいことは早めに伝えてあげた方が
相手も交際するか、しないかの判断材料になるはずです。
例えば
転勤がある仕事だとか
転職を考えているとか
病弱な親や兄弟がいて、面倒をみる必要があるとか
将来は地元に帰る予定だとか
持病があるとか
料理や片付けが苦手だとか
答えを出すのに時間がかかる人であるとか
小さなタトゥーがあるとか
言い出しにくいこと、苦手なことほど
早々に伝えた方が、お互いの時間の無駄にはなりません。

そんな話をして、相手に重い女だと思われないかとか
嫌われないかと思うかもしれませんが
あなたの話で、重いとか、嫌いになったりするのなら
それは元々ご縁のない人なのです。

ただ、それがわかっていても、自分のことを話したくないのなら
まず、話したくない理由を書き出してみて下さい。
あなたは何を話したくないのでしょう?
それを人に話すとどうなるのでしょう?
そこに、自己開示のヒントがあるはずです。

私は、あなたを否定したり、お説教はしません。
あなたの現状を分析して、結婚を決めるヒントをお伝えするのが私の仕事です。

結婚の覚悟には、まだ至っていないあなたに読んで欲しい記事はこちら⇒★★★
カウンセリング前に読んでおいて欲しいことはこちら⇒★★★
カウンセリングメニューはこちら⇒★★★
お問い合わせはこちら⇒★★★