結婚相談所に入会する前に「妥協」と「妥当」の違いは理解しておいて!
2022.05.18
こんにちは。結婚・入籍ナビゲーターむっちゃん先生です。
婚活中の女性がよく口にされる
「妥協してまで結婚したくない!」ですが
結婚相談所に入会する前に「妥協」と「妥当」の違いについて理解しておくと
婚活を始めてからの悩みが減るはずです。
『妥協』と『妥当』の違い
『妥協』とは?⇒譲歩すること、歩み寄ること、折れること
『妥当』とは?⇒無理がなく適切であること、相応であること
婚活を始めると
あなたが選ぶ男性が、あなたにとっと妥当なのか?は
あなた自身が決めるというより、他者からのあなたの評価が優先され
とてもシビアな現実が待ち構えています。
婚活偏差値の記事にも書きましたが
婚活を成功させたいのであれば
あなたの男性への希望や理想は一旦横に置いて
まずは、結婚相談所に入会する前に
自分の婚活での偏差値を客観的に割り出しておくことです。
女性の人柄がどんなに素敵でも
婚活はオーディションのように
男性が好む容姿や年齢が優先されがちで
女性が自分の偏差値以上の人から選ばれることは皆無とまでは言いませんが
かなり難関だと思います。
だから、国語的には
偏差値50の女性が偏差値40の男性と付き合うことは妥協になるかもしれませんが
偏差値50の女性が偏差値70の男性に申し込むことから
偏差値が自分と同じ偏差値50の男性への申し込みに切り替えることは
妥協ではなく妥当なのです。
婚活は理想やあこがれだけで進んでも
あなたの他者からの評価を受け入れることができないと
辛い活動になるかもしれません。
それも頭に入れて、結婚相談所の入会を検討して下さいね。
「高望みの婚活が実を結ばないわけ」の記事もお勧めです。
カウンセリング前に読んでおいて欲しいことはこちら⇒★★★
カウンセリングメニューはこちら⇒★★★
お問い合わせはこちら⇒★★★