何十回お見合いすることが婚活ではありません!少ないお見合いで回数で結婚を決める人の特徴は?
2022.01.06
こんにちは。結婚・入籍ナビゲーターむっちゃん先生です。
婚活をしている人なら当たり前のことですが
婚活の目的は『結婚』相手を見つけ、結婚することです。
営業マンの最終目的が『契約』することであって
アポを沢山とることではないように
最小限のアポで、『契約』にこぎつけられれば
その営業マンは優秀な営業マンとして認められるでしょう。
彼がなぜ優秀なのかは、一目瞭然です。
出会いのチャンスを逃さず、最高のプレゼンをしているからです。
これは、婚活の場面でも当てはまることなのですが
あなたはお気づきですか?
さて、このプレゼンですが
あなたはお見合いの場で、どんなプレゼンをしているのでしょう?
優秀な営業マンがプレゼンで商品購入のメリットばかりでなく
デメリットも伝えているように
あなたもお見合いの場で自分の強みや弱みも含めて
かっこつけずに伝えられているでしょうか?
また、相手のことも「知りたい!」「教えて欲しい!」モードになっているでしょうか?
お見合い一つ一つを振り返り次に活かせば
そんなにたくさんのお見合いをしなくても結婚は決まります。
婚活で大事なのは、自分の現実を知り、振り返る力なのです。
婚活体験記を書いてくれたアラサー☆子さんも
☆子さん自身が変化したから結婚が決まったと言ってもいいでしょう。
その変化を起こすには、自分の結婚への抵抗度も
認識しておかなければなりません。
自分とは、どんな人なのかもわからず婚活する人は
勧める商品について何も知らない営業マンと同じです!!
そのままでは売れるはずはないのです。
あなたは何が好きで何が嫌いで
強みは何で、弱みは何で
それをすべて語れますか?
例え口下手であっても、自分の言葉で朴訥(ぼくとつ)と話すあなたに
相手は心が惹かれるかもしれません。
契約書は婚姻届け!
婚活は、男女の営業マンのプレゼン合戦なのかもしれません。
あなたの婚活の問題解決のサポートさせて頂きます。
カウンセリングメニューはこちら⇒★★★
お問い合わせはこちら⇒★★★