驚いた痒みの原因とゆるっとした時間の話
2022.01.12
こんにちは。むっちゃん先生です。
私事なのですが、去年の夏ごろから背中が痒くて
病院に行っても皮膚の老化だと言われるだけで、塗り薬が出るだけだし
「これでいいのかな?」って気になっていたんです。
たまたま近所に予約が取れない漢方を取り入れている先生がいて
奇跡的に2ヵ月待ちの予約がとれたので、行ってきました。
そこでじっくり診察していただいたところ
「最近、ゆったり過ごす時間が取れていますか?」と尋ねられ
ワンコと二人で気ままに暮らしているので
まさかそんな質問をされるとは想像していなかったのですが
そう尋ねられたら心当たりが・・・
自分なりには、ゆるっと過ごしているつもりでいましたが
ブログを書かなきゃ!
ワンコの散歩に行かなきゃ!
ワンコの食事の用意をしなきゃ!
食事も気をつけなきゃ!
結構な〇〇しなきゃに囲まれて生活しているなと思いました。
そして、コロナ渦の前なら
時々映画を見たり、東京で友達と食事したり
気晴らしの行動範囲も広かったけど
それもゼロになったことで
身体の緊張を和らげてあげる時間が不足していたことに
気づかされました。
緊張と緩和のバランスの崩れが痒みの原因のようです。
元々完璧主義傾向のある私ですので
気をつけていないと、その完璧傾向が
体に信号を出すということなのかもしれません。
これからは、心してゆるっとする時間をとろうと思いました。
あなたも、お仕事と家事の両立、子育て等で日々追われていると思いますが
ゆるっとハーブティーを1杯味わう時間だけでも確保できれば
明日のエネルギーにつながるのかもしれません。
そして、疲れてどうにもならないときは、家事代行を頼むのも良し!
食事も手抜きで、 Uber Eatsや出前を頼むのも良し!
少しでも〇〇しなきゃ!を減らすことで
あなたの緊張も緩和されていくはずです。
ナビゲート卒業生の相談の料金記事はこちら⇒★★★