婚活がこじれる人の特徴です!あなたは「振り回す人」それとも「振り回される人」?
2022.04.10
こんにちは。結婚・入籍ナビゲーターむっちゃん先生です。
最近、婚活相談だけではなく
子育てから、仕事の相談まで
「先生なら解決のヒントをくれる気がする。」とオファーを頂くのですが
みなさんの悩みの根っこは同じなので解決のヒントも同じなのです。
時々「先生、占いより凄い!」と驚かれるのですが
私は、話を伺いながら相談者の行動傾向を見ているだけなのです。
みなさんの行動パターンをみていると
①人の意見や価値観に振り回される人
②自分の意見や価値観で振り回す人
③どちらの傾向もあまり見られない人
この3つの傾向がみられるのですが、あなたは何番の傾向があるでしょう?
①番の振り回される傾向の人は
子供の頃から親にとって「いい子」で過ごし
お家の中で波風を立てないように、誰かに気をつかいながら
他者軸優先で過ごしてきた人に多いです。
このタイプの人は、ご自分では気づいていないのですが
振り回されることに慣れているので
慣れは怖いもので、仕事でも、恋愛でも、結婚でも
あなたを振り回す職場や友達や結婚相手を選びがちです。
断われない仕事の量にアップアップしたり
ダメンズに引っ張られたり
親の無理な要求だったり
いつもいつも何かに、誰かに振り回されています。
②番の振り回す人は
①番同様親にとって「いい子」で過ごした人と
親が過保護で好き勝手を許された2つのタイプの人がいて
「いい子」で過ごしてきた人は
いつも振り回されてきた人でもあるのですが
運よく「この人は振り回せる!」と思える人に出会ったとき
子供の頃から封印してきた甘える感覚を全開してしまい
周りを振り回す重たく面倒な人になってしまいます。
約束をドタキャンする人も、このタイプかもしれません。
この相手なら許してくれると勝手な甘えが働いてドタキャンするのでしょうが
約束を守れないと、その人の信用は、ドンドンなくなっていくのですが
そのことさえにも気づいていないかもしれませんね。
振り回す人も自己価値が低いですから
「ダメな私」の上書きのような行動を続けているのかもしれないです。
また、過保護できた人は
自分が全てを支配できる感覚が当たり前なので
自分の思いどおりにいかないと爆発しては
周りから見て、近づきたくない、やっかいな人になってしまいます。
最近増えている女性のDVも振り回す人の典型です。
③番は、振り回すことも、振り回されることも少ない人
自分軸を持っていて、人と比べることもなく、自分のペースで生きている人。
問題に直面すると不安になりがちな①②の人たちに比べると
③の人は精神的に自立していて、多少のことに動じず、穏やかな人が多い気がします。
なぜか①の振り回される人と②の振り回す人はベストカップル
この①と②のタイプの人は、たとえ喧嘩ばかりしていたとしても
お互いに惹かれ合う傾向があるのです。
いわゆる“割れ鍋に綴じ蓋”カップルです。
何度結婚相談所を変わっても、沢山の恋に恵まれても
あなたが自分の傾向を知らないと
いつまでも①の人は②を引き寄せ、②の人は①を引き寄せる
磁石のような関係なのです。
これが、恋や婚活や結婚や仕事が上手くいかない理由の一つなのですが
案外みなさん気づいていないと思います。
恋愛や婚活で幸せな結婚につなげるには?
③の相手を探すことなのです。
この記事にも書きましたが
〇子さん選んだ結婚相手は③番の人だから
毎日安心できる環境に身を置けているのですよ。
ただ、〇子さんのようになるには
あなた自身が、振り回される人を卒業する必要があります。
それには少し時間はかかるかもしれませんが
今まで以上に自分を尊重して生きること
私のカウンセリングでは“脱振り回される人”を目指しています。
どんな環境に生まれようとも
あなた次第で、幸せな結婚をすることは可能です。
ただ、それにはまずあなたがあなたを幸せにすることです。
そのためには、自分の思考の癖や行動パターンに気づくことです。
婚活の願いを叶えるには、ここが重要ポイントだと思います。
カウンセリングメニューはこちら⇒★★★
お問い合わせはこちら⇒★★★