婚活がこじれている人が気づいていない大事なこと☆人間関係の基本は親から学んできた!
2022.11.29
こんにちは。結婚・入籍ナビゲーターむっちゃん先生です。
婚活相談&診断をさせて頂くときに
私は婚活のカルテに聞き取らせていただいたことを書き込み
相談者の方の歩いてきた道での出来事を整理させて頂いています。
なぜそのようなことをするかというと
ご自分では気づいていない「自分とは?」を見える化することで
何が原因で婚活がこじれているのかが明確になるからです。
不思議なことに、婚活がこじれている方の多くが
仕事(職場)での悩みを抱えておられるようです。
婚活相談なのに「転職したい」とか「転職を考えている」という
キーワードが出てくる確率がとても高いのです。
婚活カルテの記入内容を紐解いていくと
共通して人間関係の構築が苦手で
その苦手感が如実に表れるのが婚活や職場なのでしょう。
どちらも人を避けていては成り立たない場面だからです。
あなたは考えたこともなかったかもしれませんが
この人間関係の基本は、あなたが生まれて最初に遭遇した
親や養育者からほぼ学んだといっても過言ではありません。
それが証拠に、幼い子のままごとにもすでに
母親や父親の言葉や所作の真似が出ているぐらいです。
親を取り巻く人間関係が良好であれば問題はないのですが
親自身が人付き合いが苦手だったり
外面と内面が別人だったり
人としてロールモデルにならないような親を持つ人ほど
婚活や職場で苦労されてるようです。
そして、いいことも、よくないことも、親から学んだことは
大人になったあなたに影響を与え続けているし
もしあなたの親の子育てが、あなたにとって息苦しいものであったのなら
その息苦しい子育てを我が子に継承しないよう
自己理解をしておく必要があります。
そこを抑えておくことで、あなたの親の嫌な部分を
お子さんに押し付けてしまうことが減るはずですから。
人は変わろうと思えば、変わることができます。
それには、まず自分を知ること。
自分の弱点を克服するには
自分の弱点を知っておかないと克服などできませんから。
結婚の覚悟には、まだ至っていないあなたに読んで欲しい記事はこちら⇒★★★
カウンセリング前に読んでおいて欲しいことはこちら⇒★★★
カウンセリングメニューはこちら⇒★★★
お問い合わせはこちら⇒★★★