潜在意識と婚活☆婚活を辛くさせている潜在意識に気づいて婚活成功する方法
2021.09.14
こんにちは。結婚・入籍ナビゲーターむっちゃん先生です。
Offical Blogでは婚活に影響を与えている心理面のことを書いていますが
今日はその中でも重要な潜在意識についてです。
潜在意識と顕在意識
もうご存知の方もおられるかもしれませんが
脳には、自覚できる顕在意識と、自覚がない潜在意識があります。
「自分は納豆が苦手だな。」と自覚しているのが顕在意識で
ご飯を出され、何の疑いもなくお箸を持ち食べ始めるのが潜在意識の仕業です。
この私たちが意識できる顕在意識は脳全体の作用のたった5%しかなく
残りの95%は自覚がない潜在意識です。
潜在意識は、自分の思いとは反対に動く心とも言われますが
婚活しているのに、一方で「婚活なんかしたくない」と揺れ動く気持ちは
まさに潜在意識のせいなのです。
この潜在意識は誕生から6歳ぐらいまでに基礎が形成されると言われています。
潜在意識には、五感を通じて体験したことや経験が全て蓄積されていて
情報を得る力と習慣化する働きがあります。
先に書いた、ご飯とお箸の関係に違和感がないのも、何度も体験をして習慣化されているから
それが当たり前のように行動化するのです。
この潜在意識の基礎は6歳ごろまでに、思考・感情・行動のパターンが形成されると言われ
あなたが何を信じるか?その信念もこの時期に形成されています。
良い体験ばかりならいいのですが、心が傷つけられるような体験をばかり重ねたら
潜在意識の中がどのようになっていくのかは想像できると思います。
婚活勝者になる人、婚活敗者になる人の記事にも書いたように
人生脚本は、この潜在意識の情報を元に出来上がっていくのです。
もし、この潜在意識の基礎を形成する過程で、人を信じてはいけない!とか
男は怖い!とか、私はダメなんだ!とか、知らない間にドンドン蓄積していたとしたら
あなたは気づかないままその信念通りに行動し続けます。
〇〇しなければならない!
〇〇してはいけない!思考に縛られて動けないのも
過去に記録された思考による癖なのです。
それぐらい幼少期の体験は、三つ子の魂百までと言われるぐらい
人生を左右しているのですが、気づいていない人の方が多いと思います。
婚活10年それでも結婚が決まらない!記事に書いたことも
潜在意識に隠れている自分を知らないために起こる結果なのです。
ここで婚活を成功させる上で重要なことは
この自分の癖に気づいているということ!
男性が怖い!性的なことが苦手!本当は結婚が怖い!等
潜在意識の中のことに気づいてくると
それは顕在意識に上ってきたということであり
頭で理解しているのなら、そのうち適切な行動に移せるということなので
まずは、自分の否定癖や思い癖や怖いと思うことや苦手感を認め受け入れ
意識に上げていくことが重要なのです。
そして、誕生期から今まで、あなたはずっと使ってきたわけですから
思考・感情・行動の潜在意識の自分を苦しめている基礎パターンから抜け出すには
それなりの時間が必要なことも理解できるはずです。
だから焦りは禁物です。
今までがんばってきた自分をまた追い込むことになりますから。
婚活を成功させて結婚するには、今までの潜在意識の言いなりになるのではなく
新しい自分の情報をインプットし、新しい習慣を身につけていくことです。
また、1年以内には結婚しているイメージをして
結婚相手に出会っていない状態で
結婚指輪のデザインを決めておくのもいいかもしれません。
自分が叶えたいことがあるのなら
それをすでに叶えている自分をイメージすることです。
潜在意識は厄介です。
あなたを自在に動かしては、あなたの婚活を
辛い活動にさせているかもしれませんが
解決策はありますから大丈夫!
カウンセリングメニューはこちら⇒★★★
お問い合わせはこちら⇒★★★