ひとりでも寂しくない人になるために私が変えたてきたこと

むっちゃん先生です。

娘や息子もそれぞれ家庭を持ち、今は犬一匹と暮らす私ですが、それでも寂しさを感じないのはなぜでしょう?ずっと前の私も、一人でいることが好きだったけど、今の一人の意味とは違う気がしています。

50代になって心理学の勉強を始めるまでは、私は人と心から仲良くなるのが、とても苦手でした。パッと見は明るく社交的に見えるようですが、どこかで人と境界線を引いている人でした。それは、私自身があまり自分のことが好きではない劣等感の塊で、そんな私の本当の姿を見せたら「友だちだといいながらきっと私のことなんか嫌いになるだろう!」そんな勝手な思い込みをしていたから。

でもね、気づいたんです。そんな私を大切にして下さる人たちがいることに。それは、自分のことを何より価値がある大切な存在だと認めたから気づけたことなんですが。

過去には、理想の物差しを振りかざしてはそれに見合っていない自分を責めていた自分がいましたね。そして、自分を責めては他人にダメだしする悪循環でした。

〇〇が出来ない
あの人と同じように出来ない
あの人に出来て、どうして私には出来ないの?
そんなことばかり心の中でつぶやいては他人と比べてばかりいたかもしれません。ショボーン

そんな自分を止めて等身大の自分を見せれるようになったらお友だちから、お誘いのお声も増えました。先日も京都で親友と食事をしましたが、こんな美味しい生ハムをご馳走になっちゃいました。

以前は、嫌われたくなくて行きたくない会合に嫌々参加したり、逆に一人が好きな私は、理由を探しては断ってばかりいたのですが、今は、素直に「行きます!」「今回は行けません!次回また誘ってね!」が言えるようになったので、余計なストレスがなくなりました。また、私が誰かを誘って断られたとしても、それは予定が合わなかっただけで、私のことが嫌いだからではないこともわかったから、「断られたらどうしよう」もなくなりました。

するとどうでしょう、お誘いが増えたんです。とても不思議です。
自分の気持ちが自然に表現できるようになると相手も私のことが分かりやすくなって、誘いやすくなるのかもしれません。

ところで、寂しさの中には、誰かに依存したい寂しさもあるかもしれないですが、そこから始まる人間関係は、愛があふれる関係と少し違うかな?自分の寂しさを埋める杖代わりの相手だから、しがみつくのかもしれませんが、それは「誰かがいないと、私は立てない!」思い込みかもしれないです。

本当はあなたも一人で立派に立てるんです。アルプスの少女のクララのように!!
それに気づけたら、毎日がもっと生きやすくなる気がします。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!